ご挨拶
私たち、株式会社ジェイ・シー(旧社名:上越建設工業株式会社)は、昭和43年の創業以来、50年以上にわたり地域の基盤を支える建設業に携わってきました。しかし最近では、人口の減少や市場の変化などにより大型の公共工事も減少し、業績も低迷しておりました。先行き不安の中、M&Aによりマルソーグループに入り、将来に向けた新たなビジネスの構築が必要となりました。
そのような時代の変化とともに事業の低迷という課題に直面する中、ふと目を向けたのが、目の前に広がる「日本海」でした。
「この海の力と私たちが培ってきた技術と地域性を活かして、新たな価値を生み出せないか」その発想から生まれたのが、荒波の日本海で酒を熟成させるという、かつてない挑戦でした。
これまでも「海底で熟成させる」というものは存在しておりました。しかしながら多くは穏やかな海での熟成でした。我々が挑戦したのは日本海の荒波でもビンを破損させることなくきちんと熟成させるという事であり、ここに建設業で永年培った技術が生かされております。
そして新潟県の海は、夏場は全国的にもトップクラスの高温になってしまうため、通年での熟成には適さないという環境でもありました。そこで秋から春は海底で熟成させ、春に引き揚げた後にグループ内で持つ日本で唯一の「雪室営業倉庫」で夏場は雪室熟成を行うという二段階熟成が誕生しました。これは世界中どこにも真似出来ない唯一無二の熟成方法です。
このプロジェクトでは、新潟が誇る地酒と荒波の日本海、さらに雪室を活用した二段階熟成という、地域の資源を最大限に活かしています。まさにこの地だからこそ生み出せる、唯一無二の酒です。
私たちの目指すものは、単なる商品づくりではありません。この特別な海底熟成酒を通じて、地域の魅力を全国、そして世界へと発信し、新潟県そして上越の新たな顔となるブランドを育てていきたいと考えています。
変動性・不確実性・複雑性・曖昧性という事象による時代の変化の中、私たちはあらゆる可能性を信じて、挑戦を続け、地域と共に歩み、新しい価値を生み出し続けます。それがイノベーションとなることを信じて。
マルソーグループCEO、新潟海底熟成プロジェクト
プロジェクトマネージャー 渡邉 雅之
株式会社ジェイ・シー(旧社名:上越建設工業株式会社)
代表取締役 長谷川 浩
新潟海底熟成プロジェクト 運営会社
社名 : 株式会社ジェイ・シー
代表 : 代表取締役 長谷川 浩
設立 : 昭和43年4月16日
所在地 :
〒949-3215 新潟県上越市柿崎区直海浜1945番地50
https://jouken.com/
[ 酒類販売について ]